親の写し鏡 子どもの行動

おこたんちへ ようこそ

おこたんが子育てをしてきた中で
大切にしてきた事がいくつかあります。

あなたにも毎日の生活の中で
大切にしている事がありますよね
それは
ご自身で大切にしている事なのか
親から躾けられた延長で大切なんでしょうか

毎日の生活リズムを同じように

新生児の間、数か月のリズムは
新生児独特のものなので
そのリズムにあわす必要があります

離乳食が始まって
3食を大人と同じように食べる頃には
リズムを作って、

毎日
同じ時間に食事して
同じ時間にお昼寝をして
同じ時間にお風呂に入って
同じ時間に寝る

こうすることで
赤ちゃんの体内時計が整うのです

すると

お昼寝の間に、あれもやってしまって
これも出来るかも?!

夜には何時には寝てるから
好きなことしよう!

こんな風に
おこたんは、結構
自分の時間がある子育てをしてきました。

ママであるおこたんは、当然ラクチンです
子ども達もラクチンなんです

お腹がすくタイミングで食事の用意は出来ている
眠くなるタイミングで寝る用意は出来ている

おこたんちの息子たちは、
お昼ごはんとお昼寝のタイミングが
同じになってて
食べながら、ユラユラ~ユラユラ~
お皿に顔を突っ込んで寝てしまう!!笑

そこから3時間も寝てくれるので
余裕で夕飯の準備が出来ました。

大人になったあなたの 生活自律チェック

こんな風に育てていくと
子どもの生活習慣がリズムよく出来上がっていきます

幼稚園いいく頃には
時計が読めるようになり
自分で

あっ!! もう8時になる
お風呂にはいらなきゃ!!

なんて言いながら
兄弟声を掛け合って
生活リズムを守るようにしていました。
自分で自分を律することが
出来るようになってきていたんです。

大人になったあなたは?
ご自身で自律した生活をおくれていますか?

さぁ!!
下記の10項目をチェックしてみてください
10点満点で、あなたは何点かを自己評価してみて。

なぜ?
そのような評価なのかも
理由を1つひとつ考えてみてくださいね。

大人の生活自律10項目点数
就寝・起床は決めた通りに守れる
食品やマナーに対して大切にしていることがある
身の回りが整理整頓されている
物を丁寧にあつかっている
家族など近しい人に「ありがとう」「ごめんなさい」等 自ら言える
自分のを思いをきちんと言葉で伝えられる
助けを必要とする人に声を掛ける勇気がある
苦手と感じる人に対しても関わろうとする
やると決めたら最後までやる
1日の生活の中でマイルールがある
生活自律 大人でも意外にできていないかも?!

いかがでしたか?
各項目10点満点で100点満点です。
あなたが100点満点だったなら
素晴らしい!!

とは言え
点数は関係ありません。
要は、
子どもに対して

あれが出来ていない!
これが出来ていない!

言ったでしょ!!

何回言えばいいの?!

と言ってしまう自分は?!
と気付いていただく事が大切なんです。

子どもは大人の写し鏡です。

本当によくよく見てますよね。
親からしたら

ここはよく見て、このようにするんだよ

ということは全くと言ってもいいくらい
真似してくれない

なんで!
そんなとこ見て、そのままするの~

ママさんがいつも
冷蔵庫の一番下を足で閉めていると
子どもは
「そうするものだ」
と信じて疑いませんからね。

概念がありませんから
どんな事でも
スポンジのように吸い取っていきます。

姪が娘にご飯を食べさせる時に
最後にお茶碗のお米をスプーンで寄せ集めます。
その際にスプーンが
コツコツとお茶碗に当たって音がします。

姪の娘は、自分でする!と
お茶碗とスプーンを持ち
コツコツ!
コツコツ!!
スプーンをひたすら鳴らして
満足そうに口に笑

大人自身が毎日の生活を律する

おこたんの場合

朝がとにかく弱い!!

昔は「低血圧だから」
とか言われていましたが
(確かに低血圧で測定の度に
「大丈夫ですか?」
とは訊かれましたが)

今はHSP・いわゆる繊細さんだからとわかりました。

平日の朝
夫を送り出し。
小学校へ登校する長男を送り出し。
次男を幼稚園に連れて行くのですが
7:30には登校する長男から
8:40に家を出る次男の登園まで
1時間ばかり・・・

私は寝なおしていました!!笑笑

次男が大人になって聞いたのですが
次男はもっと早くに登園したかったそうです。

なので
寝てる私が起きるように
テレビのボリュームを上げてみたり
起こしに行ってもダメだったと・・・笑

時には寝過ごして遅刻することも・・・

次男は

本当に嫌だった

と未だに言われます。

おこたんのように
困るのが自分自身でなく
子どもが困ってしまうなんて問題外ですが
自身を律する
という意識が薄すぎました。

あっ。今、気づきましたが
幼稚園の先生も

このお寝坊お母さんには困った

と思っていたはずですよね。アハハ!

親の写し鏡が 我が子の行動

上記 大人の生活自律10項目
このチェックから

ご自身で10点が付いている項目は
お子さんも10点。
ちゃんとできている項目ですね。

ご自身でもう少しだなという項目は
お子さんも もう少し
頑張りましょうの項目という事ですね。

「何で、この子はこんな事が出来ないの?!」
という気持ちが出てきたら
チャンス!!

あなたが出来ていない事を教えてもらえたんです。
あなたが頑張る機会
頑張る項目を
お子さんが教えてくれたんですね。

我が子であっても
他人は変えれません。
あなたが変わるんです。

後から 子どもが変わってくれたら
万々歳です!!
でも、期待しないで無欲無心で
あなたが変わることに集中してくださいね♡

ではまた、ゴロゴロしに遊びきてくださいね♡

タイトルとURLをコピーしました